カラー&フォント設定
カラー&フォント設定
フォントスタイリング
テキストエディタにフォントを追加する方法
- [グローバルスタイリング] タブに移動し、[フォントを追加] を選択します。
フォントの追加/アップロード
次に、以下のいずれかを選択できます。
- フォントを追加
→ Google Fonts のリストが開き、1,000種類以上のフォントから選択できます。
最大で 8種類のフォント を同時に利用可能です。
ただし、ブランディングの一貫性・読みやすさ・サイト表示の最適化を考慮し、推奨は 3種類以内 です。
- フォントをアップロード
→ 独自のカスタムフォントをサイトに追加できます。
カスタムフォントをアップロードする場合
- [Upload Custom Font] を選択します。
- 使用するフォントファイルをアップロードします。
- わかりやすいように 固有の名前 を付けて保存してください。
- 「完了」をクリックすると、そのカスタムフォントはサイト全体で利用可能になります。
フォントスタイリングのメリット
一度設定すれば、すべてのプロジェクトに統一されたフォントスタイルを反映できます。
これにより、作業効率が大幅に向上し、無駄な手間を省くことができます。
サイトカラーを決めるのにお勧めサイト2選
※世界の伝統色洋色大辞典
※[ HUE / 360 ]
フォントは、Googleフォントを利用できますので、サイトイメージに合わせて構成しましょう。有料のフォントもアップロードが可能です。
基本設定一覧
決済設定
Stripeの「セキュリティ・チェックリストに基づく対策措置状況申告書」について
ドメイン&メールアドレス設定
グローバルスタイリング設定
その他
フリー画像素材の活用(ファイルマネージャーとUnsplashが完全統合)
更新日 04/09/2025
ありがとうございます