スペーサーで空間を活用しよう!
スペーサーの使い方
段落や画像のブロック間の間隔が狭く「読みづらい!」「もう少し段落間の間隔(行間)をあけたい!」と感じたことはありませんか?
その際は、ウィジェットのスペンサーを活用して下さい。
①ウィジェットを開く
②ウィジェットの中のスペーサー
③スペーサーを挿入カ所までドラックをする
④高さの調節
⑤幅の調節
⑥名称確認個所
===============================
①ウィジェットを開く

②ウィジェットの中のスペーサー

③スペーサーを挿入カ所までドラックをする

④高さの調節
⑤幅の調節
⑥名称確認個所
スペースの幅、高さはガイドラインをドラックして調整できます。

注意しなければならないのは、スペンサーの中は何もないのでスマホサイズを確認して下さい。
良く分からないスペースがあったりする場合がありますが、スペンサーで調節をしている所は覚えておいて下さい。
スペンサーを入れた場合は、その都度スマホサイズの確認をしておくと安心です。
もちろん、右上にグレーのタグでスペンサーとあるので、カーソルを合わせてスペンサーがあるかどうかは確認はとれます。
不要になつた、スペンサーはその都度削除をして下さい。
ウィジェット一覧
フリー画像素材の活用
注文概要の作成
ボタンの使い方
見出し&テキストの活用方法
画像の追加&設定方法
メニューを好きな場所に追加しよう!
フォームの使い方〜お問い合わせ、メルマガ、アンケートなど〜
クイズフォームの使い方
チェックアウトフォーム設定
カウントダウンタイマー機能を活用しよう!
ファイルマネージャー(アップロード&ダウンロード方法)
音声メディアを作ろう!
画像の埋め込み方法
スペーサー
プログレスバー
区切り線の設定
アコーディオン
更新日 30/03/2025
ありがとうございます