に関する記事です。 よくある質問

Q. 作成したページを公開するのはどうすればよろしいですか?

A.コネワンでページを新規作成すると、その時点で インターネット上にURLは存在します。


検索エンジンやリンクを知っている人がアクセスすれば閲覧できる状態です。ただし、あなたがナビゲーションメニューや他のページからリンクを貼らない限り、第三者に自然に見つけられることはほとんどありません。



公開の仕組み

  • ページ作成直後:自動的に一意のURLが発行され、インターネット上でアクセス可能になります。
  • 「公開ボタン」は不要:WordPressなどのCMSと違い、「下書き」と「公開」の切替はありません。作成=公開の状態です。
  • リンクをシェアするかどうかで実質的に公開範囲を調整できます。

公開範囲をコントロールする方法

  1. 誰にも見せたくない場合
    • ページURLを他者に共有しない
    • ナビゲーションやメニューに追加しない
    • 必要に応じて「パスワード保護」や「会員限定設定」を使用
    • SEO設定で「サイトマップに追加します」のチェックを外す(公開時にチェックを入れないと検索されなくなるので注意)


  1. 特定の人だけに見せたい場合
    • URLを直接共有(メールやチャットで送付)
    • 会員サイト機能で「ログインした人のみアクセス可能」に設定
  1. 一般公開したい場合
    • トップページやメニュー、SNS投稿、メールなどからリンクを貼る
    • サイトマップに掲載
    • SEOを意識する場合は、タイトル・ディスクリプションを設定

更新日 06/09/2025

この記事は役に立ちましたか?

ご意見をお聞かせください

キャンセル

ありがとうございます