に関する記事です。 コミュニティ・オンラインコース

モデレーションで投稿やコメントのコミュニケーションを管理

サークルモデレーション

モデレーしょん機能は、サークル内で共有されるすべてのコンテンツを、一元的かつ簡単に管理できるツールです。

投稿・コメント・返信などを1か所から確認・対応できるため、メンバーが安心して意見を共有できる、安全で魅力的なサークル環境を維持できます。



モデレーションで管理できる項目

  1. すべて

サークルのすべての投稿、コメント、レビュー、アクティビティを一括表示します。アクセス・管理が容易です。

  1. ビデオ

ホストしているすべての動画と、その動画に対するコメントを一覧表示します。動画ごとに絞り込み表示も可能です。

  1. ブログ投稿

コメント機能が有効なブログ記事に寄せられたコメントをここから直接返信できます。

  1. ウィジェット

通常ページに設置したコメントウィジェットなど、サークル要素に関連するアクティビティを管理できます。

  1. ウォール投稿

サークルウォールに投稿された全コンテンツを表示します。

  1. レビュー

商品購入後のレビューを表示・返信できます(レビュー機能が有効な場合)。

  1. 承認待ち

承認制が設定されているコメントやレビューを、承認または拒否できます。ブログコメントのモデレーションによく利用されます。


設定機能

画面右上の 「設定」 ボタンから、各モデレーション項目に返信権限を持つ管理者を指定できます。

これにより、チーム内での役割分担が明確になり、効率的な管理が可能になります。





コミュニティ・オンラインコース一覧


「サークル」全体像の解説


モデレーションで投稿やコメントのコミュニケーションを管理


サークルの役割を割り当てる(メンバー、モデレーター、管理者)


サークルの基本表示設定(コミュニティ設定)


サークルダッシュボード


コミュニティ・サークルウィジェット


コンテンツの公開タイミング〜サークル内コンテンツの公開をコントロールする〜


サークルアクセスレベルの設定


サークル作成〜新しいサークルを追加〜


「サークル」設定(サークル全体の設定方法解説)


通知機能をオンにする方法


ウォール(投稿&掲示板)の作成方法


ディスカッションボード(チャットグループ)の作成方法


「サークル」ページ&グループ設定






更新日 31/08/2025

この記事は役に立ちましたか?

ご意見をお聞かせください

キャンセル

ありがとうございます