に関する記事です。 ページビルダー

ページビルダー概要



素人でもプロ並みのデザインが作成できるコネクティッドワンのページビルダー機能のご紹介です。
AIがバランスも整えてくれるので、コーティングなしで綺麗に整えていくことが可能です!



1. ブロックごとの設定

基本的には、ブロックを積み上げて、ページを構成します。
ブロックの中に1つのカラムで、カラムの中に様々なウィジェットで内容を構成してゆく。


①ブロック
②カラム
③1つのブロックの境目





2. カラムで要素ごとのデザイン調整

カラム(列)数は図の④で変更できます。
構成デザインにより5カラムまで変更できます。
カラムの幅はパーセンテージで表記され、ドラックするだけで変更できます。



また、1つのブロックの中にカラム数の違う構成をプラスしたい場合は、図の⑤でデフォルト1カラムが追加されます。
追加した後に、カラム数を変更して下さい。




3. ウィジェットで様々な機能を追加

画面左手の図⑥でウィジェットメニューが開きます。様々なウィジェットが有りますので、必要なウィジェットをドラックで画面上に持って行くだけで、設置できます。プロでなくても、直感的にウィジェットで構成できるビルダー。






4. ブロックをコピーして、様々に利用する

図⑦にカーソルを近付けるとコピーという文字が出るので、コピーを押下図⑧に格納されます。コピーされた素材は、ドラックで好きな所に配置する事ができます。


また、他のページで使用する場合は更新をかけると、他のページでも使用できます。




また、常に使用したいデザインであれば図⑨にカーソルを近付けると、図のように表示され保存ができます。








ページビルダー一覧



ページビルダー概要



ページの追加方法



ブロックの活用方法



カラム活用法



ウィジェット追加方法



SEOの設定方法



スマホサイズのデザイン設定方法



購入者限定ページの作成手順



ポートフォリオ機能で商品一覧・顧客の声を作成!


ヘッダーを活用してホームページのメニューを最適化しよう!

更新日 16/06/2024

この記事は役に立ちましたか?

ご意見をお聞かせください

キャンセル

ありがとうございます